検索と解説
プリウスの車両とエアロパーツなどのパーツ名称についての説明ページです。
本項では、名称説明の下にクリック検索を用意いたしましたので、そのまま商品の検索が可能です。
プリウスαについて
プリウスαはプリウスから派生したミニバンタイプのハイブリッド車で
海外(北米)での名称は「プリウスV(PRIUS V)」となり名称が異なります。
かねてから発売の噂があったプリウスの派生車種について、2010年11月にトヨタはプリウスの公式Facebookページでミニバン(MPV)タイプと思われる派生車種の写真を公表。
これは、プリウスの奥に派生車種が並び、そのリアエンド部分の高い屋根がのぞいているというものでした。
外観シルエットはプリウスに近いが、単純にプリウスの後ろを伸ばした形状ではなく、プラットフォーム以外は専用の設計がなされているため
各パーツもプリウスとの共通性が少ない車両です。
プリウス同様、アフターパーツも多いため プリウスαのプチカスタマイズ、ルックスチェンジからフルキットまで、さまざまなドレスアップが可能です。
後期・前期など種類にあわせたプリウスαのエアロをご用意していますのであなたの探していたパーツが見つけてみてください。
また、エアロパーツは塗装も受け付けていますので純正色も指定することができます。
エアロの他にもウインドウパーツやレンズパーツ、タワーバー、フロアマット、インテリアパネル、ステアリングパーツなどもご用意していますので合わせてこちらもご覧になってみてください。
気になった方はぜひ一度チェックしてみてください。
エアロパーツの名称について / かんたんクリック検索
■エアロパーツの用語解説
エアロパーツとはボディを装飾するモディファイパーツのことです。
エアロパーツとは元来、空力部品です。空気抵抗値を減らし、整流効果とダウンフォースを得るためのボディパーツをエアロパーツといいます。しかし、一部を除いてアフターパーツのエアロパーツは、そのほとんどがボディデザインを変えるためだけに外装パーツを総称してエアロパーツと呼称されています。
クリックで検索
- プリウスα フロントスポイラー
- プリウスα フロントハーフ
- プリウスα フロントリップ
- プリウスα フロントバンパー
- プリウスα サイドステップ
- プリウスα リアハーフ
- プリウスα リアバンパー
- プリウスα リアスポイラー
- プリウスα ルーフスポイラー
- プリウスα リアウイング
- プリウスα トランクスポイラー
- プリウスα フロントグリル
- プリウスα メッキグリル
- プリウスα アイライン
フロントスポイラー
フロントに装着するエアロパーツをフロントスポイラーと呼称します。ハーフタイプ、リップタイプ、バンパータイプを含めた総称。
フロントハーフスポイラー
フロントバンパーを交換せずに装着するエアロパーツです。純正バンパーの下側半分を覆う形になりますので、バンパー交換されている見栄えに近い形状の違いをもたせることが可能です。又、それに近いものをフロントハーフスポイラーと呼称します。
フロントリップスポイラー
フロントバンパーの下端に装着するエアロパーツです。バンパーの下側だけになりますのでフロントハーフより小さいものをフロンリップスポイラーと呼称します。
フロントバンパースポイラー
純正のフロントバンパーを取り外して、交換するエアロパーツです。バンパーの交換となりますので作業が大きくなります。注意事項としまして、事故車など修復歴があるものは装着位置が合わなくなる可能性が大きくなります。
サイドステップ
両サイドのドア下端に装着するエアロパーツです。ドア自体に装着するエアロパーツはドアパネルとなります。注意事項としまして、サイドステップ部の長さは車体に個体差がありますので装着時に調整が必要となる可能性があります。
リアスポイラー
リアに装着するエアロパーツをリアスポイラーと呼称します。バンパーに装着するエアロパーツにあわせて、リアウイングやトランクスポイラーも含めた総称。
リアハーフスポイラー
リアバンパーを交換せずに装着するエアロパーツです。純正バンパーの下側半分を覆う形になりますので、バンパー交換されている見栄えに近い形状の違いをもたせることが可能です。又、それに近いものをリアハーフスポイラーと呼称します。
又、フロントリップのようにハーフタイプより小さいエアロパーツは、リアアンダースポイラーと称します。
リアバンパースポイラー
純正のリアバンパーを取り外して、交換するエアロパーツです。バンパーの交換となりますので作業が大きくなります。注意事項としまして、事故車など修復歴があるものは装着位置が合わなくなる可能性が大きくなります。
リアウイング
ボディ後端に装着するエアロパーツです。そのためミニバン形状の車体などはリアウインドウが後端になりますのでルーフスポイラーと同じ意味となります。ダウンフォースを意識したデザインのものをリアウイングと称しますが、空力は考慮されていません。
トランクスポイラー
ボディ後端・トランク後端上部に装着するエアロパーツです。小型のものをトランクスポイラーと呼び、多少の大きさがある場合はリアウイングと呼ぶ場合もあります。
フロントグリル
左右ヘッドライトの間(アイダ)に装着するラジエーターグリルを交換するエアロパーツです。又、近年の車輌に多いラジエーターグリルが無い車輌に擬似的に装着するパーツもフロントグリルと称します。
メッキグリル
クロームメッキ処理されているフロントグリルをメッキグリルと称しますが、部分的にメッキ化された物(メッキモールなどを貼りつけるなど)もメッキグリルと称されることが多いため、区分がつけにくい名称です。
アイライン
アイラインは一般化された名称ですが、正式名称はヘッドランプスポイラー、ヘッドランプトリムが商品名称です。ヘッドライトレンズに装着することによって見た目の大きさや形状を変えるパーツです。